人気ブログランキング | 話題のタグを見る

池田うれしょん伝説

●チラーのV4作戦書公開について、とかつくさんが採用してくれたニュマアクセについて、とかを使って
また今週も日替わり更新するかー、とか思っていたら、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1756003

アルトリア様が挙げたV4戦闘の動画がニコニコにあるみたいですよー、という事でサクサク紹介。
ある意味皆の一番望んでいたもの、じゃないかなっ。
チラ側も動画自体は保有しているらしいので、これは双方視点からの動画公開に期待せざるを得ない。


<というか平地戦について>
チラが平地戦テキストを公開しててかなり秘蔵っ子が嫁に出たー! って感じの一大イベントだと思う
んだけれども、コレについても池田動画同様、指摘であるとか健全な議論レベルの意見が出てこないで
他人事っぽく傍観されてしまっているのは仕方無い事なのかもしれないけど、何とも切ないですな。

『対人板』っていうのがそういう議論の場であれば面白いだろうにと思うんですが、さすがに超長文は
好まれない風潮があるし、仮定の攻略書くにしても匿名じゃ自ギルドの戦力設定が脳内にしかならんし、
結果極めてプリミティブな『だってあそこ経費無尽蔵に使ってくるじゃん無理』ってな思考停止で終わる
事になるのは現実的に間違えてるとは思いませんが、戦争マニアはおらんのかー!


<V4>
とはいっても、V4作戦書の対NPを想定した攻め手法は実質対チラのネタバレに等しいし、今更になって

「同じこと考えてたよ!」

って書いても後だし感があるのでチラの作戦書についての議論の展開先が難しいというか、例えばあれよ
この理屈を適用しやすいV4以外の砦はどこで布陣の基本形はどうなるか語る、とかチラの考えた以外の
攻めパターンを考えてみる、とかあの行動の中から一般ギルド(連合)レベルでも転用しやすい要素を
抽出して提案してみるとか、『他人の意見にケチつける』のではなく『自分で土台から創造する』ような
話ってのは、まあ今の熱量で匿名同士がやれると思うかっつーと厳しいだろうし、個人ブログを書いてる
ような自覚的プレイヤーズが他人に向かって披露する必要性が無い(するなら連合板とかで挙げるよなあ)
ってのはあるんじゃないかと思います。

現象面で見るならライトユーザブル(造語)された緩いGvGスタイルはWP防衛とかマニュアル化されている
即応性の必要ない部分までならともかく、ピンポイントにレベリング・装備・総合力が試される平地戦では
その本質が浮き彫りになっていたというか、箱庭マスターも『想定した基本的な作戦が、V4作戦書の攻め側と
ほぼ同じなのが面白い(部分抜粋)』等というように、
 『最適解』
またはそれに及んでいなくても最適解に向かうルートを見ていた人間は少なくないと思うんだけれど、
 『最適化』
現実的にそれを団体としての行為に反映する、という部分でチラに及ばずに負けていたというか、それでも
チラ攻めが人気を博した、っていうのはやれまったりだ自由だといいつつ、やっぱり上手い人と対戦するのは
楽しいよね、って向上心の表れというか良い事だと思います。いや単純にスリル溢れるアトラクションとして
圧倒的にやられてドキドキしてるだけの人とかもいそうな・・・・・・うーん、割愛wwwwwww

※初期文章が色々本位では無い方向に読解されそうだったので差し替え。


<まあ>
池田に出来るのはソロだけなので池田的V4ポイント。
基本的にはくりゅさんブログにあるトンドル・クローク進入ルートと書かれたラインが一番簡単なルート。
だけれども書かれている通り対策されているというか、王道すぎて重点的に索敵されがちなので、
王道は王道としてリスペクトしつつ、他の選択肢も持たなくてはならない訳です。

池田うれしょん伝説_b0078381_194138.jpg


というわけでルートBが選択肢として重要に。
ソロだとここに2重に描かれている魔法円をノーダメージで抜けるのはややドリームが必要になるけど、
魔法の設置位置が少しズレたとか一人サボりだした瞬間等には狙えない距離の移動では無いので
ギリギリの位置で待機して先読みで動く。

そして、Bルートは何より攻め手に便乗する時に狙っていく。
練度の差こそあれ、ちっと普通に抵抗しようとするギルドであれば一瞬以上は図の位置かそれより
チラ側にLPを出す。その瞬間二重に描かれている円が極端に歪むか少なくなるので、後はそのLPが
相殺されたり教授が殺害されたり岩盤で掘られたりする前に進むってな感じだす。

ちなみに、ここまで踏み込めないギルドははっきり言って、放っておけばそのうち全滅するので便乗として
期待はしない。ただしチラ側が俺つえーって感じでラインを上げて収穫に入ってくれる事があり、そうすると
Aルートの下側が手薄になることも有るので漁夫の利的に潜り込める事もある。状況は全て利用すべし。


って感じで潜ったことは4回くらいあったけれどもこのラインの何が嫌らしいって本陣がエンペを目視
できそうな位置にいるせいで火力の戻りが極めて早いっつー事ですね。
EMC回収の瞬間であるとか、ラインを上げていった瞬間であるとかに殴り始めて戻られる前になんとか
終わらせられないもんかとトライはしたのですが、結局の所今まで一度も成功はしていません。


<とまあ>
ここ最近くりゅ先生とずっとメッセで、

いけだ:『テラ黄金水wwwwwwwwwwwωwwwwwwwwww』
くりゅ:『池田まじやべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww』

とか喋ってるんだけれど、いやソレは全く以ってフィクションだからスルーして欲しい所存なんだけれども、
チラの戦略的進化の方向性であるとか、なぜマスターがAXなのか、構成要素の中核にAXがいるのか、とか
中規模特化としてのチラッの理屈を確認して8割方想像通りだったりそれ以上だったりして面白い。

機会があったらこういう構造論的な(というと格好良さ過ぎる、俺はそこまで知恵が無い)ものも言語化して
みたいとは思うんだけれども、そんな事を言って書いていないネタがいくつあると思ってるんだAXとLK比較ーッ!


<毎度余談>
書こう書こうと思ってあまりにアホらしいから書かなかったんだけれど、『B5鷹連vsチラDS』でケットは
味方として使いたくはなかったけど敵にも取られたくなかったなあ、うーん、と悩んでいたけれども、
今後そんな感じの状況が発生したら、

『チラ側がコナかけて池田にあてがえば良いと思うよっ!』

連合の地力のみで勝負したいけどケットシーを敵には回したくないし飼い殺しはあんまりだ、そんな条件で
お悩みのあなたへ、池田はいつでも味方を募集していますwwwwwwwwwww


<カーテンコール>
眠いので簡潔におk。

◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◆◇
◇◆○○○◆◇
◇◆○◎○◆◇
◇◆○○○◆◇
◇◆◆◆◆◆◇
◇◇◇◇◇◇◇

◎=ニューマ設置位置(SW設置不可)
○=ニューマ効果範囲(SW設置不可)
◆=SW設置可能、ニューマ設置不可能位置
◇=SW・ニューマ設置可能位置

エンペの実座標の位置は暁Bこと望月先生のブログを見ると良い。グラフィックとは違う。
通常殴りの射程が2セル(確か)だと思ったので、きっちりエンペに密着しながら殴る事が出来れば
イコールSW妨害フラグが立つ、という事になる。

また、
◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◆◇
◇◆○○○◆◇
◇◆○◎エ俺◇
◇◆○○○◆◇
◇◆◆◆◆◆◇
◇◇◇◇◇◇◇

◎=ニューマ設置位置(SW設置不可)
○=ニューマ効果範囲(SW設置不可)
◆=SW設置可能、ニューマ設置不可能位置
◇=SW・ニューマ設置可能位置
エ=エンペリウム
俺=エンペアタッカー

というようにエンペの実座標の直下でない位置にニュマを貼り、エンペアタッカーがニュマの真逆に
位置取ることで、ニューマでエンペSWを塞ぎながら自分はSWに乗ることが出来る。
つまり味方にアクセニュマの効果を被せてADS防御したい場合には味方と隣接するようにエンペを殴り、
味方の(アクセ)ニュマでエンペSWを妨害しながら自分はSWを貰いたい場合は上図のような位置取りを
すれば良いという事。さらに一歩この図で右側に離れれば(通常殴りの射程は2セル)味方がSWだけ
でなくニュマに張り替えるという選択肢も増やせるので、各種使い分けが肝要やも。

以上極めて簡単に書いて、とりあえず今日こそえろんげーして寝る。
実座標とグラフィックの関係とか、エンペ特化槍バーサクの3セル射程のメリットとかエンペニュマの
人的リソースの少なさというメリットとかじゃあエンペ直ガンバンでも良くね? とかそういう妄想を
する人はした方がいいと思いますzzzzzz。
by mavchizawa | 2007-12-12 21:55


<< 百獣の王メイド。がおーがおー! 最果てのイマ、君に届けテレパシー >>